AGECの考える建築
01
建築主様思考でプロジェクトを管理します。

それは、建設会社が設計事務所をフォローする日本特有のシステムがあるが故にです。
我々のような利害関係がない第三者が入ることにより、発注者側の味方になります。
02
シニアの技術を最大限に生かしています。

建築管理における値交渉、品質確保には非常に有利な人材をそろえています。
03
建設業界の技術低下を抑止します。

また、耐震偽装問題等でわかるように、日本の建設業界では圧迫した財政の中で無理な管理を強いられています。
このままでは、日本の建築技術は衰退していく一方で、安心した建物ができなくなります。
それをフォローするのも弊社の役割です。
04
設計事務所の後押しをします。

設計が終わり、建設会社に見積をとることで予算を調整する今のシステムですと、非常に時間がかかります。
また、品質確保のできない設計内容を建設会社に押し付ける設計者も少なくありません。
それら設計内容を事前に指導し、それを基に建設予算を出し、プロジェクの全体構成が早い段階で決定できます。
ですので、後戻りがなく、時間も金額も無駄がないです。