よくある質問
- Q.1 建築設計はしてもらえますか?
- A 弊社では建築設計は行いませんが設計監修は行います。設計事務所の選定、あるいは設計業務をどこまで誰が行うかというシステムに重点をおいて考え、設計者と共に設計を進まて行きます。
- Q.2 コンサルタントフィーはいくらですか?
-
A
ご相談内容が多種多様で、その期間や規模用途によって異なります。
一度ご連絡、ご相談ください。
建築請負額の割合方式と固定金額、差額の割合方式がございます。
最近は固定金額+差額の割合方式を混ぜることが多いです。
- Q.3 お支払いの時期はいつ頃でしょうか?
- A 工事内容によりますが月々分割払いが一般的です。
- Q.4 請負金額はどの程度下がりますか?
- A 見積形態、条件などで異なりますが、見積から最低5%は下がります。弊社実績で最大20%以上下がった例もあります。
- Q.5 どの段階から、どの段階まで関わってもらえるのですか?
- A プロジェクト準備段階から建物が出来上がるまでです。大きく分けて「設置監修⇒査定⇒値交渉⇒定例打合せ参加⇒追加査定交渉」になります。予算段階から関わればスムーズに進みます。