AGECブログ
しまなみ海道を通って、大三島にある伊東豊雄建築ミュージアムへ
今日は今治での昼からの打ち合わせの為、午前中にしまなみ海道を通って、大三島にある伊東豊雄建築ミュージアムへ行きました。
だいぶ距離があって、やっとたどり着いたのですが、なんと臨時休館(´-`)
まあ、外観だけでも見る価値があったので、よかったです。
今、一緒に伊藤豊雄建築設計事務所さんとプロジェクトをさせてもらってるので、思考が少しでも理解できて、業務にプラスになるかもしれません(^_^)
晴れてたら、この立地はもっと素晴らしかったやろうなと思いつつ、打ち合わせに戻ります(^^)
人気の記事
設計、設計監理、施工管理、コンストラクションマネジメントの違いについてわかりますか?
2022.6.8
【必見】 倉庫・工場の事業用地の探し方を解説!
2022.8.26
工場、倉庫の自動化、AGVとAMRの違いとは?
2023.1.27
地方都市での建設にご注意
2023.1.20
国交省が建築BIMへの補助を一気に40倍増、補正予算に計80億円
2022.12.16
安曇野で、クリーンルームISOクラス5の竣工検査
2019.10.17
岩手県花巻市の現場
2019.2.14
夏の台風と建物の関係
2022.7.8
茨城県笠間市で豪雨と強風の中の地鎮祭
2019.10.25
建設資材物価指数が24か月連続上昇し最高値を更新
2022.11.11