AGECブログ
山口県で、新たに始まるプロジェクト
今日は山口県で、新たに始まるプロジェクト、完成して次に進むプロジェクト、同時にイベントがありました。
発電所の火入れ式と工場の地鎮祭。
火入れ式は参加してませんが、その横でカーボン工場の地鎮祭には参加しました。
同じ場所で、同じ時にあるとは、珍しいです^ – ^
これから発電をして、中国地方の方々に提供するのと、新しい技術を埋め込む為の施設建設のスタート。
何か、今を生きてるなぁって実感してます。
どちらもクライアントにとっては、大きな事が始まった瞬間です。
どちらも無事進むこと、お祈りいたします!!
人気の記事
設計、設計監理、施工管理、コンストラクションマネジメントの違いについてわかりますか?
2022.6.8
【必見】 倉庫・工場の事業用地の探し方を解説!
2022.8.26
工場、倉庫の自動化、AGVとAMRの違いとは?
2023.1.27
地方都市での建設にご注意
2023.1.20
国交省が建築BIMへの補助を一気に40倍増、補正予算に計80億円
2022.12.16
安曇野で、クリーンルームISOクラス5の竣工検査
2019.10.17
岩手県花巻市の現場
2019.2.14
夏の台風と建物の関係
2022.7.8
建設資材物価指数が24か月連続上昇し最高値を更新
2022.11.11
しまなみ海道を通って、大三島にある伊東豊雄建築ミュージアムへ
2019.7.3