AGECブログ
岩手県花巻市で精密機械工場の竣工式
昨日は岩手県花巻市で精密機械工場の竣工式。
1期工事に続き、1年おいての2期工事完成。
着実に成長される会社さんと共に進めること、嬉しく思います。
ただ、ここの会社の会長さんから、これからの日本がかなり危ないことを知らされました。
世の中が、グローバル化の波にもまれ始め、日本はすでに技術大国日本というのは終わっていると。
下町ロケットの時代は、確かにそうだったが、今の時代、オートメーション化が進み、誰でも良いものが作れる時代になってきているとの事でした。
技術を機械に取り変わった日本は、これからどう生きていかないといけないか、大転機の時代でもあるともおっしゃってました。
日本製は世界一という自負は、早く取り払わなければならない時代に入ってきたようです。
とりあえず、花巻はこれで終了。
また次のプロジェクトを願いつつ、後にします。
人気の記事
設計、設計監理、施工管理、コンストラクションマネジメントの違いについてわかりますか?
2022.6.8
【必見】 倉庫・工場の事業用地の探し方を解説!
2022.8.26
工場、倉庫の自動化、AGVとAMRの違いとは?
2023.1.27
地方都市での建設にご注意
2023.1.20
国交省が建築BIMへの補助を一気に40倍増、補正予算に計80億円
2022.12.16
安曇野で、クリーンルームISOクラス5の竣工検査
2019.10.17
岩手県花巻市の現場
2019.2.14
夏の台風と建物の関係
2022.7.8
茨城県笠間市で豪雨と強風の中の地鎮祭
2019.10.25
建設資材物価指数が24か月連続上昇し最高値を更新
2022.11.11