AGECブログ
建築の初心に返る時間
昨日、今日は、建築の初心に返る時間を過ごしました。
新しいプロジェクトが、プリツカー賞受賞された建築家が設計する建物をすることになりました。
それで、昨日は東京で打ち合わせ。
この歳になって、ちょっと緊張しました^^
今日は、米子で植田正治写真美術館の隣の敷地での新しいプロジェクト。
隣の建物ですが、これも、あの有名な建築家の作品。
その後、出雲大社へ。
庁舎が建て替えはされてますが、この庁舎もかの有名建築家が手がけた作品のリニューアル。
その建築家のOBの方が監修をされているらしい。
日本を代表する建築家との絡みを久しぶりにした感じがしました^ – ^
感性磨かれたかな(^ ^)
人気の記事
設計、設計監理、施工管理、コンストラクションマネジメントの違いについてわかりますか?
2022.6.8
【必見】 倉庫・工場の事業用地の探し方を解説!
2022.8.26
工場、倉庫の自動化、AGVとAMRの違いとは?
2023.1.27
地方都市での建設にご注意
2023.1.20
国交省が建築BIMへの補助を一気に40倍増、補正予算に計80億円
2022.12.16
安曇野で、クリーンルームISOクラス5の竣工検査
2019.10.17
岩手県花巻市の現場
2019.2.14
夏の台風と建物の関係
2022.7.8
しまなみ海道を通って、大三島にある伊東豊雄建築ミュージアムへ
2019.7.3
茨城県笠間市で豪雨と強風の中の地鎮祭
2019.10.25