AGECブログ
猛暑の中での作業 in Nagasaki
建設現場は、プロジェクトにとって、現場でのエッセンシャルワークになる。
猛暑の中では肌を出して、熱を外に出したいものだが、現場作業は危険が多いのでそういうわけにはいかない。
そんな中、開発されたのが、ファン付きジャケット。
これを着ている人は全然違うと口々に。
熱中症にならずに、頑張って仕上げて欲しい。
今回、長崎の現場なので、いろいろ散策。
江戸時代、外交が許されていなかった時代に、貿易特区として活躍したのが、出島。
ここには、西洋文化が当時最新の物として導入され、最先端の街だったよう。
郵便ポストも赤い筒状ではなく、ブリキでできた四角い形状。ちょっと洒落てる。
最後は軍艦島。
炭鉱で栄えてた島だったが、エネルギー政策の転換で、一気にいらない島になった。
ここでは、日本初の高層RCマンションが現存しており、海沿いという非常に厳しい条件下で一部倒壊しているが、未だに建っているということは、かなり貴重な資料になるだろう。
世界遺産の一部なので、これからも保存されることを願っている。
人気の記事
グーグルも“1000億円投資” 「データセンター」続々建設…千葉・印西市 人気の理由
2022.11.30
設計、設計監理、施工管理、コンストラクションマネジメントの違いについてわかりますか?
2022.6.8
「お金のこと」 倉庫、工場を安く建てるには?
2023.2.17
【必見】 倉庫・工場の事業用地の探し方を解説!
2022.8.26
失敗しない建築とは?
2022.6.7
「お金のこと」 倉庫や工場の解体費用はいくら?目安や流れをチェック !
2023.4.26
本当に現在の予算では、理想的な建物が建てられるでしょうか?
2022.6.16
「環境対策」 配慮すべき環境問題や取り組めることをご紹介!
2023.5.26
建築用語にご注意を!
2023.3.24
IKEAが倉庫にロボット導入 配送効率化でオムニチャネルを加速
2022.12.28