AGECブログ
「都市開発事業」と共に建設ブーム復帰、建設予定ある方必見!
大阪万博のインフラ整備もありますが、今最も建設業界を盛り上げているの「都市開発事業」です。首都、主要都市部を中心とする駅、駅周辺の見直しが進んでおり、大きく変わりつつあります。駅は多くの利用者、地域住民が安全に利用できるように改修工事が続いています。
また、駅周辺には駅と直結のビルの建設、ホテルや商業施設の誘致が進められており、これまでとは違う姿へと変わりつつあります。
駅、駅周辺が変わることで、都心部へのアクセスがいいだけでなく、人を呼び込むことができるので、街が活性化することはもちろん、人口増加に期待ができるので、人に喜ばれる仕事となります。
そうした中、建設予定がある方なら、ぜひ当社のサービスご利用ください。
当社は、弊社は建築主に代わって、設計の段階からその設計図は適切か、見積もりの無駄がないかどうか、建築主に代わってプロジェクトを管理し、竣工までフォローし、品質を保ちながら、コストダウンに繋がるサービスをご提供しております。
倉庫新設予定の方、建設計画の見直しを考えている方!倉庫工場の自動化を考えている方!
是非一度AGECへお声掛け頂ければ、きっと有用な情報が得られると思います。
人気の記事
設計、設計監理、施工管理、コンストラクションマネジメントの違いについてわかりますか?
2022.6.8
グーグルも“1000億円投資” 「データセンター」続々建設…千葉・印西市 人気の理由
2022.11.30
【必見】 倉庫・工場の事業用地の探し方を解説!
2022.8.26
建築用語にご注意を!
2023.3.24
関西万博入札、新たに6件不成立 中核パビリオンの建設工事など
2022.12.14
本当に現在の予算では、理想的な建物が建てられるでしょうか?
2022.6.16
*要確認*工場や倉庫の建設は地盤調査が大事!
2023.3.31
国交省が建築BIMへの補助を一気に40倍増、補正予算に計80億円
2022.12.16
昨日は茨城県で竣工式
2019.12.5
低コスト・短納期!システム建築とは?
2022.10.28